ワードプレス(WordPress)で作ったページに計測タグを設置したい

ワードプレス(WordPress)で作成したページに計測タグを設置するには、いくつかの方法があります。
そのうちのいくつかの方法をご案内させていただきます。

誠に恐縮ではございますが、弊社のサービス仕様外の技術的なご質問に関しましては、お答えすることができかねます。各サービスのサポートサイトなどをご参考にしていただき、お手元にてご確認いただけますようお願いいたします。

1.Googleタグマネージャー (GTM) を利用する方法(推奨)
2.テーマファイルを直接編集する方法(上級者向け)


1.Googleタグマネージャー (GTM) を利用する方法(推奨)

①Googleタグマネージャーのアカウント作成後、コンテナを作成します。

②WordPressにGTMのコードを設置します。
コード設置には「Google Tag Manager for WordPress」や「Insert Headers and Footers」などのプラグインを使用すると簡単です。


2.テーマファイルを直接編集する方法(上級者向け)

GTMやプラグインを使わずに、WordPressのテーマファイルを直接編集してタグを設置することも可能です。

①WordPressの管理画面から「外観」>「テーマファイルエディター」を選択します。

②header.phpファイルを開き、</head>の直前に計測タグを貼り付けます。
ファイルを更新し、サイトにアクセスしてタグが正しく動作しているか確認します。

注意点
この方法は技術的な知識が必要であり、テーマのアップデートを行うと、この変更が上書きされてしまう可能性があります。
そのため、子テーマを作成して子テーマのheader.phpを編集するか、1の方法で設置することがお勧めです。